会社沿革

天正年間    能登国・輪島において回船問屋を始め、安土桃山時代を

        通じて『八幡船』として初代・濱田弥兵衛が現在の東南   

        アジアで活躍した。

        その後、鎖国令により北前船の回船問屋を営んで業務を   

        拡大し、輪島塗の漆器を物々交換の対象として全国に

        販売網を広げ濱田屋として隆盛を極めた。

 

昭和38年     時代の要請に応じて関西に進出し、豊中市において輪島

        塗漆器販売会社を設立した。

 

昭和41年12月  株式会社に組織変更して濱田屋漆器店を設立した。

 

昭和45年4月  日本漆器界を代表して、万国博覧会タイムカアプセルに

        収納、その大任を果たした。

 

昭和48年6月  沖縄の本土復帰一周年を記念し、日本の伝統工芸を代表

        して那覇商工会議所において輪島塗漆器の大展示会を

        開催し、好評を博した。

 

昭和52年7月  石川県輪島市に地上7階建ての濱田屋ビルを完成させ、

        漆器の製造工場を充実させた。

        1階 事務所・応接室・荷受場・倉庫

        2階 商品展示場・茶室

        3階 工場

        4~7階 ユーザーの方々に宿泊して頂く為に、輪島塗

            の粋をこらした宿泊施設

 

昭和53年9月  全国60余社の薬商社と提携し、商工組合中央金庫加入団

        体として『JMA(日本医療連合)メディカル・パック』を

        発足させた。

 

昭和55年9月  業務拡張の為に大阪豊中市新千里東町の阪急千里中央ビ

        ル9階に移転する。

 

昭和61年11月  大阪市北区堂島のボルカートビル1階に150坪の常設展

        示場・堂島店を開設する。

 

平成3年5月   業務拡大のために大阪府箕面市牧落3丁目三番10号に地

         上6階建て濱田屋ビル(敷地面積1650㎡・延べ床面2810    

         ㎡)を完成して本社を移転する。

 

平成7年8月   関西国際空港開港にあたり同空港国際線乗継ロビー正面

         に、日本の伝統美のシンボルとして輪島塗漆芸屏風『大

         和仙境の図』(二双四曲の大作)を特別提供して特製ガラス

         ケースに収納され、数多くの外国人VIPや観光客に絶賛を

         受けて日本の新しい玄関口で文化親善の役割を果たし、

         この功績が評価されて関西国際空港株式会社より感謝状

         が贈られた。

 

平成7年8月  関西国際空港株式会社より特命注文により、開港記念品

        として漆芸額『飛翔』3000余枚を納入する。この作品は

        芸術院賞受賞、日本の漆芸蒔絵界の第一人者、井波唯志先

        生のデザインによるもので、皇太子殿下御夫妻、全閣僚を

        はじめ世界各国の大使、公使、領事、政財界のトップクラ 

        スに贈られ大好評を博した。

 

平成7年11月  大阪で開催されたAPEC(アジア太平洋経済閣僚会議)にお

        いて最高級記念品を受注し、輪島塗宝石箱『花筏』を作成

        納入する。この記念品は、海外大統領及び閣僚夫人に朱塗

       り、日本国総理、閣僚夫人には黒塗が贈られ、大好評を博

       した。

 

平成7年12月 社団法人APEC大阪会議より事業推進の協力に対し感謝状

       を贈られる。

 

平成21年   住吉大社に、日展審査員、評議員作家小西啓介先生作漆芸

        パネル「松鯉の図」をご奉納する。 

 

平成23年   住吉大社第49回式年遷宮、御鎮座1800年記念大祭の記念

        品を受注納品する。

 

 

お買い物は‼

ヤフ-オクション・サイトへ

 

 

 【お客様各位】

 この度の奥能登大地震により弊社も、大打撃を被りまして輪島本社ビルが全壊となり撤去されることとなりました、お客様方のご宿泊場として50年余り皆様方にご愛顧頂きましたビルが無くなりますのは筆舌に尽くしがたい事ではありますが前向きに復興に向けて頑張ってまいりたいと存じます。ご心配頂きましたお客様方には心より御礼申し上げます。

今後、御用のお客様は西宮支店の方へご連絡頂きますようお願い申し上げます。

電話:0798-81-5228